運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-05-30 第118回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

こういうふうな、言うならば郵政省とNTTとかあるいは第一種電気通信事業者というようなものが競合していくようなものが今度の円滑化法案で出たら大変だと思いましたから質問しまして、いや新規事案支援体制をやるだけですよ、こういうことになりましたから、ここは確認しましたからそれはいいのでございますけれども、これにつきましても、一方では同じもの、手元へ来るには電報で来るよりも、大体これはもう社交上のものになっていますね

上田利正

1981-02-24 第94回国会 参議院 建設委員会 第2号

以下、新規事案を主として御説明したいと思います。  八ページをあけていただきますと、地方合同庁舎事案が載っておりますが、この下の方の青森地方合同いわき地方合同、那覇第一地方合同、これが新規事案でございます。  次に、十ページをあけていただきます。ここに港湾合同庁舎整備が書いてございますが、御前崎港湾合同苅田港湾合同、これが新規事案でございます。  

高野隆

1971-04-27 第65回国会 参議院 内閣委員会 第15号

今後は、大臣の御指示もございまして、私どもいろいろと各種の免許事案処理等を定型化し、また基準を明確化し、処理迅速化ということをやっておりますが、現在まで滞留しておりますこういう事案については、できるだけ早く結論をつけますとともに、今後の新規事案につきましては新しい方式によって処理迅速化していきたい、かように考えております。

野村一彦

1969-02-18 第61回国会 参議院 内閣委員会 第3号

なお、昭和四十四年度は基地周辺対策を積極的に推進するため、騒音防止等障害防止あるいは民生安定施策といたしまして、公民館、図書館、市町村庁舎救護院救護所テレビ共同受信施設水道施設消防施設等新規事案を採択する予定になっております。  次のページへ行きまして、安全措置事業の促進でございますが、これは整備法五条に該当するものでございまして、要求額二十一億六百万円。

鐘江士郎

  • 1